【グレート杯】開催概要&レギュ



【8月13日更新 0.レイアウトに会場レイアウト追加。8.その他周知事項⑤~⑦を追加。】


◆グレート杯開催概要

日時・・・ 2024年8月18日(日) 9:00開場オープン&受付にてエントリー確認

場所・・・ 青森県七戸町『柏葉館』

開催クラス・・・ チューンクラス・ダッシュクラスの2クラス。(各クラス32名定員。 エントリーはどちらかのクラスのみも可ですしダブルエントリーも可。)

エントリー料金・・・ 1クラス500円。2クラス1,000円。(1クラスエントリーごとに景品を提供願います。)


エントリー開始日は6月30日(日)22:00。エントリー専用ページ(←現在受付中。) に掲載されるアドレスからの受付のみ可能となります。(現時点で口頭でのエントリー希望聞かれますがノーカンです。) 


エントリーメールへの記載事項は下記内容になります。

●件名『グレート杯エントリー希望』(必ずグレート杯とわかる件名にして下さい。無題の場合、受信エラーの原因になります。)

1. ニックネーム

2. 氏名

3. 年齢

4. 電話番号

5. 住所

6. エントリーを希望するクラス


以上をお間違えのないようよろしくお願い致します。



グレート杯はバーニングチェンジャーによるフラットバトルレースです。(トーナメント制)

 

0.コースレイアウトと会場レイアウト(一部変更の可能性ありです)


距離は301.45mとなります。

会場レイアウトは以下の通りです。 雷マークの箇所に基礎充電エリアを設置予定です。(追い充電エリア以外は1A充電で固定です。)



1.車両規定

 原則としてタミヤミニ四駆公式競技会規則に準ずる。


2.車両規定補足

 (1) 旧シャーシでのギヤ比3.5:1の超速ギヤ(水色・黄色)の使用を認めます。

 (2) タイヤ加工にFRPやグレードアップパーツの紙タグなどでのタイヤ・ホイール素材以外のものを使用する事を禁止します。

 (3) 全車ギヤカバーはノーマルと同等かそれ以上にカバーを徹した状態で使用して下さい。

 (4) 金属製のスタビ、ナット、ビス等がコースに接する可能性がある時は保護処置を行って下さい。

 (5) マスキングテープなどミニ四駆パーツ以外でのバッテリー取付を禁止します。

 (6) グリス、オイル、接着剤、塗装色、シール等は銘柄を問いません。

 (7) スラスト各保持等のためのポリカボディーの端材や紙タグ等の使用を認めます。

 (8) ホイールを貫通させた際にはみ出るシャフトの長さをカットする事を認めます。

 (9) 走行中にいかなるパーツでも脱落した場合は失格とします。

 (10) クリアランス維持のためのモーター分解時のパーツ(お宝ワッシャー、絶縁ワッシャー、モーターピン)の使用を認めます。

 (11) シャーシとAパーツの組み合わせとモーターピニオンの変更を認めます。(※例 FM-AシャーシにS1シャーシのバッテリーホルダー。 ARカーボンピニオンを紫ピニオンに替える。等)

 (12) POMローラーをはじめとする樹脂パーツへの520ベアリング装着を禁止します。(ベアリングローラー等への無加工取り付けはOKとします。)🆕


3.使用できるモーターについて

 (1) チューンクラス:アトミックチューン(2もしくはPRO)、レブチューン(2もしくはPRO)、トルクチューン(2もしくはPRO)。

 (2) ダッシュクラス:ライトダッシュ(もしくは同PRO)、ハイパーダッシュ(2もしくは3、またはPRO)パワーダッシュ、スプリントダッシュ、マッハダッシュPRO。


4.バッテリーについて

 (1) 使用可能電池:アルカリ電池 (加熱の禁止、常温での使用)、ニカド電池 (定格1.2V 1000mAまで)、ニッケル水素電池 (定格1.2V 容量は問いません)

 (2) プラス端子がない等の特殊な電池、被膜全体もしくは一部が破れているもしくは欠落した電池は安全のため使用できません。


5.電力制限に伴う規制 

 (1) 基礎充電については、『①会場コンセントから設営された充電エリア』の使用と『②会場コンセントを使用しないポータブル電源類を使用した各ピットでの充電』の2パターンを認めるものとします。 会場壁面コンセントから自分のピットまで配線しての充電はご遠慮下さい。

 ※ ①の『会場コンセントから設営された充電エリア』については会場内数カ所テーブルを置いて設置しますので各自充電器類を接続してご利用下さい。 (充電については会場の電源トラブルを避けるため『1A』充電を遵守して下さい。 基礎充電器、安定化電源ともに各1台ずつの設置とさせて頂きます。)

 (2) ポータブル電源類を使用した充電の場合は充電アンペアの指定はありませんが、ポータブル電源そのものを会場にて充電する事は禁止させて頂きます。

 (3) 充電器等には名前を付けるなどしてトラブルを予防して下さい。

 (4) レース直前の追い充電器は追い充電専用エリアを設けますので充電器類を持参して使用して下さい。 追い充電エリアは会場のコンセントを使用しますので、充電アンペアに制限はかけません。(練習走行の時間帯はクローズします。)


6.大会進行要領 

(1) トーナメントによるバトルレースとします。

 1回戦終了後、敗退者によるトーナメントを行い敗者王を決定します。(本戦への復活はなし)

(2) 進行手順

各クラスの練習時間、レース開始時間については本部前に設置するホワイトボードに記載しますので、各自ご確認の上、開始時間には会場内にいるようにして下さい。

レースは手順はトーナメント組合せ1ブロック(2名)をコールします。(状況により2ブロック4名) この際会場ホール内に該当選手がいない場合失格とします。 コールされたら速やかに追い充電エリアまで来るようにして下さい。

名前を呼ばれた選手はマシンと使用する電池と充電器を持参し、追い充電エリアに来てもらい同時に追い充電を開始します。 追い充電は2名が同時に開始してから3分以内と設定しますので時間内に追い充電が完了するようお願いします。(各自追い充電にかかる時間は違うと思いますので各自シュミレーションを行い、追い充電に必要な時間把握をしておいてください。 4名の場合は追い充電完了後、次のブロックの選手は待機位置にて待機とします。 対戦相手が同等の電池状態で対戦してもらいたいと思いこのルールとしました。)

レーススタートの際は『置きスタート』でお願いします。 過度な押しスタートや手首スナップによるスタートと判断された場合は失格となります。

レース勝者については後の後車検でOKであれば勝ち上がり決定。NGであれば失格とします。 この場合敗者(コースアウトの場合でも)車検がOKであればそちらが勝ち上がりとします。

両者コースアウトの場合は、行っているトーナメント回戦が終了後に再レースを実施します。

車検の際はノギス使用によるタイヤ径の計測も行います。 タイヤ幅については見た目が『おや?』と思えたものはノギスによる測定を行う場合がありますので、径と幅については余裕のある寸法での製作を心掛けて下さい。 事前に車検BOXやノギスでの確認をお勧めします。


7.タイムスケジュール (案) 

9:00 受付 (エントリー費支払い・景品提供)

   受付終了後、チューンクラスのみ練習走行可。

10:30~12:00 チューンクラス開始・表彰

12:00~13:00 昼食 (コースクローズしコース点検実施)

13:00~14:00 ダッシュクラス練習走行開始

14:00~15:30 ダッシュクラス開始・表彰

17:00 撤収開始


8.その他周知事項

① 建物内は禁煙となります。 屋外での喫煙の際は携帯用灰皿等をご用意下さい。 タバコのポイ捨ては厳禁。会場内でのゴミも各自でお持ち帰り下さい。

② 会場内の写真・動画の撮影とSNSへのアップは基本フリーとします。 SNS等への肖像掲載について支障のある方は受付にてお申し出下さい。(編集にて顔モザイク対応して頂きますので服装等の特徴をメモさせて頂きます。)

③ 会場となるホールとトイレ以外は立ち入り禁止です。

④ 指定された場所以外での充電は禁止です。(会場ホール外でのコンセント使用は厳禁です。)

⑤ 会場内はカーペットですので敷物もしくはテーブル等ご用意下さい。(必要に応じてスリッパも)

⑥ 床にピットを構えるのが難しい方には会場のテーブルをご用意できますが数に限りがあります。

⑦ 会場内でのリューターでのFRPやカーボン削りは禁止とします。 また、敷物を敷かずの作業は禁止とします。(カーペットにはシート類を。テーブルにはマット等をご用意頂き、くれぐれもカーペットを汚さないようお願い致します。)




『ナナラボ!』オフィシャルブログ from七戸

『シチノヘヲアソベ!』をモットーに、青森県七戸町で色々な遊びの機会を形にする活動をしています!

0コメント

  • 1000 / 1000