シチノヘオトマツリ2025開催決定!ナナラボ主催の音楽フェス『シチノヘオトマツリ』が今年も開催決定です!開催日は5月11日(日)、七戸町中央商店街イベント広場にて。詳しい内容は公式ブログで順次公開中です! 是非チェックしてみて下さい!縁日のような雰囲気のフェスなので、フェス初心者はもちろん、キッチンカー好きの方やクラフトブースがお好きな方にも楽しんで頂けます!2025.04.03 02:42
シチノヘオトマツリ2025開催決定!ナナラボ主催の音楽フェス『シチノヘオトマツリ』が今年も開催決定です!開催日は5月11日(日)、七戸町中央商店街イベント広場にて。詳しい内容は公式ブログで順次公開中です! 是非チェックしてみて下さい!縁日のような雰囲気のフェスなので、フェス初心者はもちろん、キッチンカー好きの方やクラフトブースがお好きな方にも楽しんで頂けます!2025.04.03 02:42
ミニ四駆体験会3・4月分告知!お待たせしました! ナナラボミニ四駆体験会2025いよいよスタートです!◼️イベント概要 ●日時・・・4月13日(日) 9時〜会場準備開始 コース敷設次第走行可能 (敷設のお手伝い願います!) ●会場・・・七戸町南公民館 集会室 (暖房稼働します)●開催クラス・・・初心者クラス、ジュニアクラス、オープンクラス(2ヒート予定)、エキシビジョンクラス (エントリーは基本的に事前予約優先とさせて頂きます。 エントリー用アドレスと内容はこのページ最下段に掲載しています。 ) ※エントリー上限は30名予定です。(30名となった時点で締め切ります。 高校生以上の事前エントリーが10人を下回った場合、開催中止となる場合があります。その際は当ブログやTwitterにてお知らせ致します。 ) ※会場使用料の負担金として小中学生300円、高校生以上500円を受付時に頂戴致します。 (その際、大人、子供関わらず1参加者につき1点以上の景品の提供をお願い致します。受付の際にご提供頂きますので...2025.02.10 07:36
【2025シーズン】レギュレーション【2025年レギュレーション発表!】毎年皆さんに楽しんで頂いているナナラボミニ四駆体験会。 できるだけ幅広い層の方に参加してもらえるようにレギュレーションを設定していますが、2024年の結果を踏まえ、各クラスに微調整を加えました!大きなトピックはジュニア対象クラスがチューンモーター限定に。昇格制度が廃止となりウエイトハンデ制度を導入。 オープンクラスは2ヒート制とし、2ヒート目はジュニアも一般オープンと同じレギュのマシンで参戦可となります。 最終戦では各月の1ヒート目の優勝者限定のレースを行い、年間MVP(仮称)を決定します!それでは各クラスのレギュレーションをご確認下さい。2025.01.31 08:15
ミニ四駆体験会12月分告知 〜2024年ナナラボミニ四駆体験会Vol.6〜supported by 五右衛門ワークス様(平内町) (株)太信塗装店様(七戸町) 毎回大盛況だった2024シーズンもいよいよファイナルです! お待ちかねの『あの』エキシビジョンもセッティングしました! みんなでファイナルレース楽しみましょう! ◼️イベント概要 ●日時・・・12月1日(日)9時〜会場準備開始 コース敷設次第走行可能 (敷設のお手伝い願います!) ●会場・・・七戸町南公民館 集会室 (暖房稼働します) ●開催クラス・・・初心者クラス、ジュニアオープンクラス、オープンクラス、エキシビジョンクラス (エントリーは基本的に事前予約優先とさせて頂きます。 エントリー用アドレスと内容はこのページ最下段に掲載しています。 ) ※参加される方は必ずこちらのページをご確認下さい。 ※エントリー上限は30名予定です。(...2024.10.21 13:52
シチノヘバーニング終幕御礼!Xにて連投しまくって告知した『シチノヘバーニング』、当日は50人弱のレーサーを迎えて熱く楽しい時間を過ごすことができました。 基本的にイベント告知スタイルがメインのブログなんでこうして振り返りを書くのは珍しいんですが、前日の設営日からをつらつらと振り返っていきたいと思います。🔳10月5日(土) 設営日&前夜祭16時に搬入を開始し、10人ちょいの頑張りで1時間後には358mの決勝コースを設営する事ができました。 こうしたイベント準備はやはり人数がモノを言います。って言いながら、シチノヘバーニング初期はまだ運営体制が整ってなくて3~4人で当日準備したりだったんで、その頃から比べるとホントありがたい状況でやらせてもらってるなーと涙が出そうになりました。2024.10.10 14:43
シチノヘバーニング2024開催概要!お待たせしました! 昨年500mオーバーのレイアウトで話題を呼んだイベント『シチノヘバーニング』が今年も開催決定です!10月3日更新・・・『その他』内に肖像権についての対応をアップしました。🔳開催概要●開催日は10月6日(日)、青森県七戸町『柏葉館』にて開催!●エントリー費は中学生まで200円、高校生~500円。 必ず1人1点、もしくは複数の景品のご提供をお願いします。(FRP等のパーツで結構です。 生ものやプラボディ、ステッカーはお断りします。)●開催クラスは全年齢対象のオープンクラス一本! ①ノーマルモーターならびにウルトラ・プラズマダッシュ使用禁止。 ②年齢に関わらず、必ず自分でメンテできるマシンをご用意下さい。 ③ジュニアも一般と同じレギュでの参加になり一緒に予選・決勝を行いますが、最終戦績によって景品提供します。●予選あり・全員参加の決勝トーナメント開催!●当日エントリーも可能ですが、その際記入して頂く項目ありますのでご協力下さい。2024.09.27 15:00
ミニ四駆体験会9月分告知!〜2024年ナナラボミニ四駆体験会Vol.5〜 supported by 五右衛門ワークス様(平内町) (株)太信塗装店様(七戸町) ◼️イベント概要 ●日時・・・9月1日(日)9時〜会場準備開始 コース敷設次第走行可能 (敷設のお手伝い願います!) ●会場・・・七戸町南公民館 集会室 (エアコン稼働します) ●開催クラス・・・初心者クラス、ジュニアオープンクラス、オープンクラス、エキシビジョンクラス (エントリーは基本的に事前予約優先とさせて頂きます。 エントリー用アドレスと内容はこのページ最下段に掲載しています。 ) ※参加される方は必ずこちらのページをご確認下さい。 ※エントリー上限は30名予定です。(30名となった時点で締め切ります。 高校生以上の事前エントリーが10人を下回った場合、開催中止となる場合があります。その際は当ブログやTwitterにてお知らせ致します。 )&nbs...2024.08.07 11:22
ミニ四駆体験会7月レポ色々ありましてアップするのが遅くなりました。 7月7日開催のミニ四駆体験会は新規参加者も多く、また新たな試みも導入したりでいつもとひと味違う内容となりました!2024.07.28 12:42
シチノヘオトマツリ開催迫る!!ナナラボ主催の屋外音楽フェス『シチノヘオトマツリ』の開催まであと1週間となりました! 昨年よりさらにスケールアップしたこのイベント、是非是非現地に足を運んでその熱気を体感して下さい!!🔳開催日 2024年7月21日(日) 9:00開演予定 (8:30会場オープン) 🔳場所 七戸町中央商店街イベント広場 🔳入場無料。小雨決行。(暴風等の場合は中止) ⚫︎ 主催 ナナラボ ⚫︎ 音響 Live Club SHOUT ⚫︎ 協力 しちのへ移住サポーターの会 七戸町商工会青年部 七戸町天間林商工会青年部 ⚫︎ 後援 七戸中央商店街協同組合 七戸町天間林商工会🔳タイムテーブル🔳 8:40〜 DJ OHEN'ROCK 9:00〜 七高吹奏楽部 9:35〜 sak 10:10〜 stoyanov kicks 10:45〜 大柳拓実 11:20〜 スカティ...2024.07.13 15:14